日本は、中東に相互理解に立った共存と平和が訪れる日を願い、パレスチナの人々の国家建設の悲願に理解を示してまいりました。
特に、イスラエルとの共存を目指した1993年のオスロ合意以降は、国際社会の多くの国々と共に、パレスチナの人々の和平努力を後押ししています。
平和を望む人々の強い意志、相互理解、相互尊重の精神、現実的で理性的な思考が、異なる文化、歴史、価値観を有する人々の共存という文明的な課題を克服する鍵であると思います。
当協会は、日本とパレスチナの人々の相互理解と友好親善を深め、文化、スポーツ、学術、経済、技術等の分野における交流と協力を促進すること、および相互の繁栄に寄与することを目的として、以下の活動を行います。
(1) 日本とパレスチナの間の文化、スポーツ、学術、経済、技術等の分野での交流と協力の強化や相互理解の促進のための本邦及び海外での活動
(2) 行事の主催、後援、支援活動の実施及び他の団体との連携
(3) 各種情報の会員への発信
(4) その他、当協会が適当と認める活動
当協会設立の趣意にご理解を賜り、各界の皆さま、広く一般の皆さま方のご支援とご協力を賜りたく、心よりお願い申し上げます。
日本パレスチナ友好協会